クルマのワックスどれが良いか?固形・半練り・液体おすすめはズバリこれだ

クルマのカーワックスには固形や半練り・液体までありどれをチョイスしたら良いのか正直迷いますよね!カーワックスはどの商品も汚れをつきにくくし艶・光沢を出すのが目的です。

これまで色々なワックスを試してきた中でこれが一番だ、とオススメできるのはズバリ・・・。カーワックスの種類、そおすすめするワックスの理由をこと細かく書いています。

カーワックス固形・半練り・液体どれが良いの?

クルマのボディメンテナンスに欠かせないワックス。色々は種類があってなかなか決められない・・・!と言う前にカーワックスと言ってもその数はとても多いです。まずは、ワックスの種類を整理してみますね。

カーワックスの種類あれこれ

カーワックスはその形状によって『固形』『半練り』『液体』に分けられます。

この違いは「光沢(深み)」と「長持ち度」「お手軽さ」の3つに絞られます。

固形ワックスのメリット・デメリット

固まっているワックスは「固形」と呼ばれ例えるならバターのようです。固形なので割れる事もあります。(不良品ではありませんから)

固形WAXは、伸びが良くないので狭い面積をセコセコとヌリヌリしなくてはいけません。また、慣れないとムラになる事もあるので時間をおかないように吹き上げをしなくてはいけません。

しかし、固形の仕上がりは『ヌルっとした艶』が特徴で光沢に深みを与えます。また、固形ワックスには研磨剤(コンパウンド)が入っていないものが多いので下地処理が大切です。コーティング施工後のメンテナンスで固形ワックスを使う事もできます。

「固形ワックスのメリット・デメリット」

メリット
・ ワックスの中で耐久性が一番優れている
・ 光沢が深く艶・艶が出やすい

デメリット
・ 汚れ落としができない
・ 雨降りの後にできる「黒シミ」は消せません。
・ ホワイト系のクルマの水垢も無理です。
・ ムラになりやすい、拭き取りにやや難あり

半練りワックスのメリット・デメリット

半練りは固形ほど硬くなく、例えるなら「マーガリン」ですかね。半練りはスポンジに薄く付けボディに伸ばしていきます。

半練りWAXは良く伸びるのでワックスがけは簡単です。そして乾燥時間も固形ワックスに比べ短いので作業時間が少なくて済みます。ホワイト系の半練りワックスには塗装面の汚れを落とす研磨剤(コンパウンド)が入っているので黒系は専用品がおすすめです。

「半練りワックスのメリット・デメリット」

メリット
・ 伸びが良いので作業効率がいい
・ ムラになりにくい

デメリット
・ 耐久性は固形ほど長くない
・ コンパウンドが入っているので汚れが手に付く
・ 強く塗りこむと塗装面を剥がしてしまう(薄くなる)

液体ワックスのメリット・デメリット

液体ワックスは、水のようなワックスです。私の時代では「水ワックス」と呼ばれていました(笑)

洗車後の濡れた状態で使用するのがベストです。乾いた状態で使用すると二度拭きが必要でムラになりやすい。他にボディに傷を付ける事がある。手軽で良いのですが、耐久性は???

メリット
・ 濡れたままのボディに使用できるので作業が短時間で済む
・ 簡単・楽
・ 2度塗りの下地つくりに最適

デメリット
・ 耐久性が悪い
・ 風でフロントガラスに付くことも・・・(油膜の原因になります)
・ 光沢はそれなり

固形・半練り・液体と市販されているワックスの種類から作業が楽なのが「液体」 「半練り」 「固形」の順になります。

で、おすすめのワックスは・・・

クルマのワックス・おすすめはこれだ!

色々とワックスを使ってきましたが、どの製品もメリット・デメリットはあります。半練りは汚れを落とす分ふきあげする時に出る「粉」が半端ありません。

特に白系だとてきめんです。手が粉な粉なに白くなります。まっ、それだけ塗装面を削っている証拠だと言う事です。

液体ワックスは、とっても簡単ですがツヤと耐久性が悪いので速攻で止めました。そして現在でも使っているのが「固形ワックス:シュアラスター」でした。

固形ですがボディが濡れたままでもワックスを塗る事ができるので薄く伸ばせます。それに仕上げした後の『優越感』『爽快感』はうっとりするものがあります。

シュアラスターの何が良いのか?

シュアラスターと言えば、テロテロ・ヌメヌメな艶と深い光沢が特徴です。

それに研磨剤(コンパウンド)が入っていないので、どんな車体色にも対応します。

秘密は「蝋(ろう)」が特殊で『カルナバ蝋』を使用しています。

カルナバ蝋は、木製家具の艶出し・保護にも使われています。

また、シュアラスターのこだわりはブラジル産天然カルナバ蝋の一番絞りしか使わない

つまり、天然で少量しか取れない貴重な蝋を使ったワックスと言うことです。

しかし!価格が・・・

シュアラスター初めてのあなたには

『シュアラスターインパクト』がおすすめ




シュアラスター中級者には
『ザ・シュアラスター』がおすすめ
伸びも光沢・作業性などバランスも良くポリマー・コーティング車にも使用できるモデル




シュアラスターにこだわる理由
『マンハッタンゴールド(最高峰)』がおすすめ
良質で純度の高い天然カルナバ蝋の中でも希少で最高級といわれるコスメティックグレードを使用
艶・光沢を極めたモデルがマンハッタンゴールドワックス

まずは、『シュアラスターインパクト』で磨きを覚えステップアップしながら『ザ・シュアラスター』で磨きを鍛えさらなる艶に挑戦する『マンハッタンゴールド』が手順ですよ。

ワックスの掛け方

ワックスをかける前に念入りに洗車をします。

ここから先は「シュアラスター」を使う、と言う前提で話を進めていきますね。

ステップ1:濡れたままでOK

ステップ2:スポンジを水に浸し、軽く絞る

ステップ3:ワックスをスポンジに少量含ませる

ステップ4:ルーフ、ボンネット、トランク・ドアなどパネルごとに塗る

ステップ5:拭き取り用クロスで拭き取る
シュアラスター 水滴拭き取りクロス [拭き取り用 高吸水 高排水] SurLuster S-42

ステップ6:仕上げは「鏡面仕上げクロス」で仕上げる
シュアラスター 鏡面仕上げクロス [カーワックス・コーティング仕上げ用] SurLuster S-45

拭き取るのに私は以前、雑巾(タオル)を使っていました。雑巾を使うとワックスが伸びはするけど拭き取りが悪く、艶が出ませんでした。

なので、拭き取りと仕上げ専用のクロスを準備した方がいいでしょう。

【シュアラスター鏡面仕上げクロス+ワックスふき取りクロスセット】

「ムラが気になったら」

ムラが気になる時は、その部分に再度ワックスを薄く塗ります。
ここが重要ポイントね!

ワックスが乾く前に拭き取りクロスを使って拭き取ること
すると気になるムラが無くなります。

ま と め

ボディクリーニング製品は色々な物を試してきました。

中にはムラが酷くなり、再度ワックスをかけても消えない物もありました。そこだけ白っぽくなり見た目が悪く『せっかく洗車したのに・・・』と

シュアラスターも最初は半信半疑で使う気はしなかったのです。

『どうせワックスなんて・・・』

でも、でもですね一度使うと他のワックスに戻れなくなるのです。特に入門編の「シュアラスターインパクト」は作業が楽でそれでいて「艶」が良いんです。

それからはずーっとシュアラスターだけになりました。

ちなみに「光沢・艶」を極める製品ラインナップは

NO1 : マンハッタンゴールド
NO2 : スーパーエクスクルーシブフォーミュラ
NO3 : プレミアムフォーミュラ
NO4 : ザ・シュアラスター
NO5 : インパクトマスターフィニッシュ
NO6 : インパクト

になりますかね(笑)