残価ローンorサブスク

クルマの購入を考えている人必見!サブスクや残価設定ローンなど様々な方法が溢れていて悩んでしまいますよね?損しない購入方法をクルマの専門家が徹底解説。あなたのカーライフに合った購入方法を丁寧に解説しています。

トヨタKINTO以外にクルマを購入する3つ方法とメリット・デメリット

欲しいクルマは決まった、支払いはローンかサブスクか?いっそ現金払いにするか!で迷っているのでしたら「メリット・デメリット」で比較してみたら良いと思います。

クルマの購入方法は大きく分けると「3つのパターン」が存在します。それぞれの「メリット・デメリット」を理解する事であなたに合ったベストプランがきっと見つかるはずです。

クルマを購入する3つのプラン

現金一括払い

クルマを所有する醍醐味があるのは、現金一括払いでしょう。

あなたの趣味に合ったアレンジ(カスタマ)も自由に出来、気を使わずに使う事ができます。

裏技的に「銀行系ローン」を使う事でディラーなどの販売店が所有者になる「所有権」を回避する方法もあります。

販売店には一括現金での支払いになるので、クルマの名義はあなたになります。ただし、ローンは発生していますので、月々に支払いは必要です。

カーローン(クレジット)払い

カーローン(クレジット)払いは購入代金を何回かに分けて支払います。頭金を入れる、ボーナス併用を使用すれば月々の返済額は抑えられます。

『メリット』

・ 気に入った1台を長期間使用する事が可能

・ 急遽クルマが必要になった時(新車・中古車)

・ 頭金やボーナス併用をすると月々少ない支払いに出来る

『デメリット』

・ 完済するまでクルマの所有者はあなた以外になる「所有権付き」

・ 事故で全損した場合、残債が残る可能性あり

・ 支払いが滞るとローン会社(所有者)がクルマを回収

カーリース(サブスク含む)

カーリース(サブスク)は販売(取扱)会社からクルマを借り、決めた契約期間内だけクルマを使用する事が出来ます。

契約内容は会社によって様々ですがメンテナンスパックを付加した内容なら、エンジンオイル交換などのメンテナンス時期にはお知らせがきます。あなたはお知らせが来たらメンテナンスに出向くだけです。

『メリット』

・ メンテナンス料金コミが多いので突然の出費が少ない

・ 月々定額払いで家計のやりくりが楽

・ 新車に乗れる、中古車の設定もあり

『デメリット』

・ 契約途中で解約すると解約金が発生する場合もある

・ ペット・タバコ厳禁やキズ、走行距離など決まり事がある

・ お得感は少ないかも・・・。

クルマをローン(クレジット)購入が向いている人、不向きの人とは

クルマをローン(クレジット)利用で購入する最大のメリットは『欲しいクルマがスグ手に入る』では無いでしょうか?

それに気に入ったクルマを長い期間、保有する喜びも醍醐味ですね。しかし、無計画でローンを組んでしまうと後々苦しくなってしまう可能性もあります。焦る気持ちを一旦置いておいてローンで購入する方法を詳しく見て行きましょう。

マイカーローンを使ってクルマを購入する3つの選択

実際私自身が新車・中古車を購入する時、信販系・銀行系マイカーローンを使用した事があります。

その経験から見えた「メリット・デメリット」を記載しています。

銀行系カーローン

銀行ではクルマの購入に限り低金利でローンを組む事ができます。また、エコカーの場合金利が安くなる事もあります。

銀行に限らず、信用金庫や労働金庫、JAバンクなどその殆どでマイカーローンの取り扱いは行っています。

実際私自身が令和4年1月に中古車を購入した際使用したマイカーローンの金利は1.95%(変動金利)でした。

「銀行系マイカーローンのメリット」

・ 金利が低い、安い(平均で年1.2~4%)
・ ローン使用中でも車の所有権はあなた名義になる
・ 総量規制(年収から借入れ限度額が決定される規則)から除外されている

信販系マイカーローンを使用した場合、年収の3分の1までと言う限度額があります。しかし、銀行系マイカーローンの場合利用限度額を超えても借りる事が可能です。(要確認が必要)

「銀行系マイカーローンのデメリット」
・ 既にその銀行に口座がある、通常使用している方限定になっている可能性あり

・ 審査が厳しい(年収や会社規模など)

銀行系カーローンを使用する時には審査自体に時間が1週間とか掛かるので余裕を持って申し込みが必要です。

ディーラー・信販系カーローン

ディーラーでは信販系やメーカー系の信販会社と提携していて、銀行系に比べると与信に掛かる時間はとても短いです。

申し込み用紙に記入している間に与信が完了する、と言う事もあります。

実際、ディーラーで中古車を購入する時売買契約書に色々と記載している間に与信が完了しました。その時間30分程だったと思います。

『メーカー・信販系マイカーローンのメリット』
・ 与信時間が短い。(概ね30分~1時間程度)
・ 新車だと最長72回払いの設定がある場合も

『メーカー・・信販系マイカーローンのデメリット』
・ 金利が高い(平均で年3.5~9%)
・ 返済期間中のクルマの所有者はディーラーか信販会社

ディーラー・信販系マイカーローンは銀行系に比べ面倒な手続きもなく、その場で契約する事ができます。

ですが、その手軽さで金利が高くなっていると思うのです。

自社マイカーローン

中古車販売店独自の自社マイカーローンは、信販会社や銀行との契約をする訳ではありません。

あくまで中古車販売店が貸主となっているマイカーローンです。

『自社カーローンのメリット』
・ 比較的審査が通りやすい
・ 金利0%が多い

『自社カーローンのデメリット』
・ 金利や分割手数料分を車両価格に上乗せされる場合もある
・ 一部保証金や保証人が必要な場合もある
・ 借入れ限度額が低く、返済期間が短期の場合もある

自社マイカーローンを扱っている中古車販売店はそれほど多くはありませんが、希望する中古車があるのでしたら自社マイカーローンを検討するのも良いかもしれません。

残価設定ローンのメリット・デメリットとは

残価設定ローンとは、数年先のクルマの価値を予め予測しその価格を差し引きしローンを組む事です。

ただし注意が必要で、100%車両価格に対しての金利を使う事もあるようですが・・・。

例えば、200万円の車両の場合3年後の価値が60万円だとすると200万円ー60万円=140万円

140万円を3年間で支払う事になります。

残価設定ローンでクルマを購入する時人気車種の方が残価率が高くなる傾向にあるので有利です。

『残価設定ローンのメリット・デメリット」

残価設定ローンのメリット・デメリットを表にまとめました。

『メリット』

・ ローン最終回時点での下取り価格が保証されており、追加費用がない限り価格が下がらない

・ 短期間で新しい車に乗り換えることができる

・ 車両価格から残価を引いた分を返済すれば良いので、毎月の返済価格は抑えられる

『デメリット』

・ 車両の使用状態によっては追加費用が必要になる(ペット同乗不可や禁煙、カスタマイズだめとか)

・ 金利が銀行マイカーローン(2%~4%前後)と比べると割高

・ 乗り換えでは基本的に同じメーカーしか選べない(今まで乗っていたクルマを引き続き乗るのは追加費用を払う場合あり)

・ 車の所有はディラーなど所有権が付く

残価設定ローンが終わった後の3つの選択

『パターン1:乗り換える』

クルマを返却し、新しい車(新車)に乗り換える。基本的には同じメーカーのクルマしか選択出来ない事がある。

『パターン2:乗り続ける』

乗り続ける場合、残価を払って買取します。支払い方法はクルマによってですが、ディラーローンが使えない場合もあります。

『パターン3:クルマを返却』

クルマを返却します。残価支払いはありません。しかし、残価設定ローンの場合、走行距離が規定走行距離より多くなった場合、汚れや傷・凹みなど臭いや損傷具合では追加料金が発生する場合もあります。

残価設定ローンが向く人と向かない人

ここだけは気をつけろ!ポイント』

残価設定ローンは、グレードアップしたクルマに乗る事が出来るは魅力です。

例えば、トヨタ・ノア トヨタ・アルファード、みたいに・・・。

「向いている人」

・ 無理の無い返済が可能

・ 代替え期間が短期間の人

・ 綺麗好き(丁寧に使う)

・ 走行距離が多くならない人

「不向きな人」

・ 長期間使用する人(5年7年とか)

・ タバコ・ペット同乗やラフに使う人

・ 長距離走る人

つまり、残価設定ローンは下取り価格が決まっている以上、その価格を下回るような乗り方をされちゃ困る、と言うことになります。

なので、一般ローンよりも気を遣う事になります。

何度も言いますが、長期間(購入)する場合、支払い総額が一般ローンより多くなります。

カーリース・サブスクのメリット・デメリット

カーリースの場合、以前では法人契約がメインでしたが最近個人向けリース「トヨタ・KINTO」「コスモMyカーリース」などがありどれを選択したら良いのか迷うほどです。

カーリースはメンテナンス料も含まれ月々定額でクルマを持つ事が出来るのでクルマにこだわりが無い人やライフサイクルで交換したい人など需要が伸びています。

テレビやラジオ、YouTube等で「クルマのサブスク」と広告が出ますが、カーリースとサブスクは同じです。

カーリース契約を色々見てみると諸経費やメンテナンス料が含まれる事が多いです。具体的には

「車両代金」

車両本体・各オプション費用

「税金・保険料、手数料」

自動車税環境性能割、自動車税種別割、重量税、自賠責保険料、登録手続き費用

「メンテナンス費用」

車検費用(5年/7年契約のみ)、法定点検・定期点検、故障修理、代車費用、油脂類の交換および補充

カーリース(サブスク)とローンの違い

そもそも「カーリース」ってローンとは何が違うのか?

月々払いをする点は、ローンもカーリースも同じですが契約内容がちょっと違ってきます。

ローン(クレジット)とカーリース(サブスク)の大きな違いは、メンテナンス料金が含まれているか、です。

カーリースの場合、オイル交換や車検費用・車検諸経費、自動車税など経費が全て含まれています。

税金や登録諸費用までも含まれるので初期費用がゼロ円でクルマに乗れます。

また、取扱い会社によっては任意保険も含む事が出来るので、クルマにまつわる経費支払いに頭を悩ませる事がなくなります。

しかし、契約期間中クルマの名義(所有者)は会社になるので、会社からクルマを借りている事になりますので事故や傷、走行距離数の増加等が発生した場合、追加料金が発生します。

「新車or中古車」

カーリース(サブスク)を扱っている会社では新車も中古車も選ぶ事が可能です。

一例:『トヨタKINTO』

トヨタKINTOは新車・中古車どちらでもリース契約をする事が可能です。

新車:トヨタ、ノア

kinto ノア

トヨタ・ノア:ハイブリットも選べ月々19910円〜乗る事が出来ます。


中古車:トヨタ、カローラクロス

kinto カローラクロス

カローラ クロス47740円〜

しかし、中古車の場合あなたが希望するオプションが付いて無い事もあります。また他の人が契約してしまった場合同じ車種が何時出てくるか?が分かりません。

今時期はどのメーカーの新車でも納期まで長期間化しています。スグにでも乗りたいのでしたら「中古車」を選択するのも良いかもです。

「トヨタKINTO公式サイト詳しくはこちら

カーリース・サブスクが終わった後の3つの選択

「パターン1:再リース」

今まで乗っていたクルマで再リースを組む事が可能です。

「パターン2:購入」

今まで乗っていたクルマを継続的に使用したい場合、購入する事が可能です。但し契約期間によっては購入が出来ないパターンもあります。

『パターン3:返却」

返却の場合は、新車で納車された状態に戻さないといけません。

契約時に決められた走行距離を超えた場合、追加費用が取られます。

他にも内外装の損傷が酷い場合、原状回復させる為の費用が発生する可能性があります。

カーリースのメリット・デメリット

どんな事にでも表もあれば裏もあり、一概にデメリットがあるからダメだと言えません。

クルマの使い方は十人十色ですし、ライフスタイルも人それぞれです。

私は、クルマはカスタマイズするのが好きですし、長期間乗る為に本当に欲しいクルマを選択し購入してきました。

商売上、カーリース(サブスク)も扱わないと行けないのでメリット・デメリットはしっかり説明はしています。

それでもサブスクが良いと判断してくれるお客様は多数いらっしゃいます。

まず、あなたのライフスタイルを考えた上で「カーリースのメリット・デメリット」を考えて頂ければと思います。

『カーリース(サブスク)メリット』

・ 月々定額は魅力

クルマを持つとオイル交換やタイヤ交換などのメンテナンス料が掛かります。他にも任意保険料とか。

それが突然の出費になる事もあるので、全てコミコミだと家計費的には安心です。

・ 初期費用が要らない

サブスクで契約する場合、初期費用が全くかからない“ゼロ円”プランがあるので手軽にクルマを持つ事が出来ます。

・ 新車が好き

契約期間が終わってもまた、サブスク契約をすればその時の最新の新車に乗ることが出来ます。

安全機能は年々進化しているので、その時の新車に乗れる事は最新の安全装備が付いていて安心です。

・ 車種が多い

家族が増えた、子供が独立して大きなクルマは必要なくなった、ライフスタイルの変化でクルマを変える事が出来ます。

『カーリース(サブスク)デメリット』

・ 走行距離制限がネック

契約時に決められた走行距離を超えた場合、追加料金が発生します。

・ 中途解約

契約途中で解約すると違約金が発生します。

・ カスタマイズできない

自分だけのカスタマイズをしてしまったら原状回復費用が必要になります。

・ 車が自分のものにならない

契約終了後買い取る事も可能ですが、契約期間中のクルマの所有者はあくまで会社になります。(所有権付き)

・ 一括購入・ローン購入に比べ割高

サブスクは車両本体価格の他メンテナンス料、車検費用、保険料など付帯費用が総支払金額になり、それに対し金利手数料が掛かるのでどうしても総支払額は高くなります。

カーリース・サブスクに向いている人、向いていない人とは

『カーリースが向いている人』

・ クルマを初めて購入する人(メンテナンス込み)

・ 最新の新車に乗りたい人(初期費用が要らない)

・ メンテナンス・車検は案内が欲しい人

・ クルマの急な出費は避けたい人

『カーリースが向いていない人』

・ 欲しいクルマが決まっている人(長期間乗り続ける人)

・ 転勤などライフスタイルが変わる人

・ クルマは所有したい人

カーリースはクルマを借りて乗る方法です。

クルマに愛着が出てしまう人は一般ローンが良いでしょう。

ま と め

クルマを購入する方法は大きく分けるとたった「2パターン」だけです。

現金一括かローンか、です。

現金一括が難しい人はローン払いになると思います。そこで「3パターン」に分かれます。

「一般ローン」「残価ローン」「サブスク」

メンテナンス料や税金コミコミが良いのは、うっかり忘れを防止出来る点です。

特に自動車税払いを忘れている人が結構数居ると感じます。

なので、

「クルマは所有したいのか?」

「クルマは単なる移動手段(道具)と割り切るのか?」

で購入方法を考えてみてはどうでしょうか。

僕は、所有する喜び、色々と手を加えたいと思うので、一般ローンにしました。

家族構成やライフスタイルも含めてベストな購入方法を選んでください。