軽自動車のナンバーを変えるのは大変だ!面倒だ!と思っている人必見!あなたの好きな番号でナンバープレートにしちゃうぞ。軽自動車のナンバー変更や希望番号変更は誰でも簡単に行うことができます。ナンバー変更を簡単に行うには、事前の予備知識は必要になってきます。そこで軽自動車のナンバー変更、希望番号の取り方を分かりやすく解説します。
[br num=”1″]
<スポンサードリンク>
[br num=”1″]
軽自動車のナンバー変更には2パターン
軽自動車のナンバー変更は普通車のような「封印」が無いので取り外しは簡単です。
前と後ろに2箇所づつ付いているネジを外すだけでナンバープレートは簡単に外せます。
ネジの真ん中にプラスの切り込みがあるので、プラスドライバーが必要です。
もしキツくて回せない時は10mmのメガネ・やスパナを使ってね。
『プラスドライバー』↓
『メガネレンチ・スパナ』↓
軽自動車のナンバー変更ですが、実は変更自体2パターンあるのです。
軽自動車ナンバー変更手順
1:ランダムナンバー変更
2:希望番号へナンバー変更
※ 名義変更の時、同時にナンバー変更が必要なこともあるので別記事で細かく書きますね
1:ランダムナンバー変更
・・・自動的に選ばれるナンバーへ変更
「必要なもの」
・ 印鑑(認め印可)
あなた自身で行う場合は『認印または署名』
代理で行う場合は『委任状』が必要です。
・ 車検証
ナンバー変更しようとする車両の車検証
・ 自動車検査証記入申請書(軽第3号様式)
書き方:
1:現在のナンバーを記入
3:車台番号(下7けた)を記入
4:使用者氏名を記入
5:新使用者欄に車検証上の使用者氏名・住所を記入
※ 用紙は軽自動車検査協会で入手できます
・ 軽自動車税申告書
※ 用紙は軽自動車検査協会で入手できます
・ 現在使用中のナンバープレート
・ プラスドライバー・メガネ、スパナ
[br num=”1″]
『必要な費用』
・ ナンバープレート代
都道府県でナンバープレート代は変わりますが、
沖縄だと1,880円で東京では1,440円です。
あなたが住んでいる場所のナンバー代はこちらのサイトが便利です。
・ 自動車検査証記入申請書・・・50円程度
・ 軽自動車税申告書・・・無料か50円程度
2:希望番号変更
・・・あなたが希望するナンバーへ変更
希望番号とは、例えば「誕生日」や「結婚記念日」などのような大切な日を忘れないように
軽自動車のナンバーにしてしまおう、と言う任意で登録番号を決めることができる方法です。
[br num=”1″]
画像の例↓だと『◯◯580◯8418』の『8418』の部分だけです
「希望ナンバー手続き方法」
希望ナンバーには、「一般希望番号」と「抽選対象希望番号」があります。
「一般希望番号」と「抽選対象希望番号」の違いとは
「一般希望番号とは」
抽選対象番号を除くすべての番号を一般希望番号に該当します。
「抽選対象希望番号とは」
取得したい番号が多くなる、例えば『1』とかが抽選番号になります。
・ 全ての事務所・支所において抽選対象希望番号となるナンバー
・ 特定の事務所・支所において抽選対象希望番号となるナンバー
※ 希望ナンバーは、注文生産の為予約からナンバープレートの交付まで土・日・祝日を除く4日間程度かかります
『一般希望番号』
予約申込みが月曜日の場合 → 木曜日に交付
注意:ナンバー変更ができるのは、申し込み後1週間後になります。
『抽選対象希望番号』
翌週の月曜日に抽選、当選者は予約申込み → 木曜日に交付
注意:ナンバー変更ができるのは、申し込み後約2週間後になります。
もし、抽選に当たらない場合、再度抽選に申し込みするので
ナンバー変更できる時期が遅くなります。
「希望番号申し込み方法」
ネットから希望番号の申し込みが可能です。
「流れ」
「抽選対象番号」と「一般希望番号」とでは一部手続きが変わります。
・ 必ずお手元に「車検証」を持って来て置くこと
『申し込み方法』
ステップ1:申し込みサイトで必要事項を入力
ステップ2:受信メールから申し込み
『希望番号サイト』はここをクリック
分かりにくい用語:
・ ナンバーには「ペイント」と「字光式」があります。
「ペイントとは」・・・一般的なナンバープレート
「字光式とは」・・・ナンバー自体が光る
・ ナンバーは前後で2枚必要・・・「中判2枚」
[br num=”1″]
ステップ3:ナンバー代を払う
「一般希望番号」・・・申し込み完了後ナンバー代を指定された口座に振り込む
「抽選対象希望番号」・・・当選したらナンバー代を指定された口座に振り込む
交付手数料(ナンバー代金)
四国では希望ナンバー代は、3,980円ですが奈良県だと、4,320円になります。
各県の希望ナンバー代金早見表はこちらから
ステップ4:予約済証を受け取る
予約済証の有効期限は、『番号標交付可能年月日以降、1ヶ月間』です。
返金はありませんので、期間内にナンバー変更を完了させてください。
では、予約済証は「何時、どこで」受け取れば良いのか?
「何時から」
・ 一般希望番号で申し込みした人は、「ナンバー代を振り込みした日」以降
・ 抽選対象希望番号で申し込みした日は「当選しナンバー代を振り込みした日」以降
「どこで」
・ 希望番号予約センターで引き取る
全国希望番号予約センターはこちらから確認できます
※ 申込内容の後日訂正は出来ませんので、申込時慎重に内容を入力してください
ステップ5:軽自動車検査協会でナンバー変更
軽自動車検査協会に行き、ナンバー変更手続きをします。
全国軽自動車検査協会はこちらから検索できます。
ま と め
今回まとめた軽自動車のナンバー変更は、既にあなたが使用者になっている状態なので
それほど難しくはありません。
なぜなら、使用者本人だからもし、記入が間違っていても訂正できるからです。
これが、名義変更になると難易度は上がります。
特に気をつけて頂きたいのは、希望番号の申し込みの時
車検証の車台番号の入力には注意してください。
1文字でも違っていると、ナンバー変更ができません。
それに支払ったナンバー代が無駄になってしまいます。
手元に必ず車検証の原本を準備し、確実に入力することをおすすめしまう。
コメント